fc2ブログ
大変ご無沙汰しております・・・
皆様、夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?w

私はといいますと、仕事「のみ」の毎日でしたが、
忙しくもいろいろと充実した日を送る事ができたかと思ってます。
まさに「あっ」という間の夏だったように感じます。

ここ最近はというと連日深夜までのHPリニューアル作業。
思えばHPを立ち上げてから早9年。。。
更新を重ねながらも好評をいただいてきたページでしたが、
そろそろグランドリニューアルの時期と判断し(今頃!?)、
決意新たにとりかかってます。

また、今回からHP製作環境(ソフト等)を変えたので、
デザインもスッキリした仕上がりになってます。

9月あたまをメドに更新できればと思っております。
(これからのCGIテスト等が順調にいけばいいんですが。)

↓この画面は開発画面です。予告なく仕様を変更する場合がございますw
開発画面


腰痛、肩こり、眼精疲労、睡眠不足・・・ 満身創痍の状態です(言い過ぎ)


私事CM0. │ TOP▲
先日、小学校2学年の学年行事がありました。
今年の内容は、大井沢の湯ったり館にて「ソーセージ作り教室」。

先生は、日頃お世話になっている「くんせい工房ぽれぽれ」の田作さん。
参加人数も子供達の兄弟や先生の奥さんにも参加していただき、
総勢19名で賑やかに行われました。 ※うち1名は我が家のチビも含む・・・^^;

初めての体験に親子共々、興味津々。
P1030795.jpg

↓ 児童が支え、先生が頑張っている図
P1030773.jpg

こうして親子や学年全員で一つのモノを協力して作り上げるという作業は、
本当に素晴らしい事で、その重要性を強く再確認できました。
子供達にも、モノ作りの大変さや面白さを分かってもらえたと思っています。

驚きや歓声、叫び声が飛び交う賑やかな実習室・・・
ソーセージが茹であがる頃、休憩室では会食準備が進んでいました。
P1030839.jpg

無添加の手作りパンに挟んで食べるソーセージは、この上ない至福の味。
大変美味しゅうございました

最後は児童一人一人から感想を。。。
P1030852.jpg
今まで多くの子供から感想を聞いてきた田作さんが、
初めて耳にしたという感想を言うところはさすがうちの息子・・・
ある意味スゴイ・・・w

今年は学年委員長ということもあり、バタバタした中での準備、運営でしたが、
終わってみればとても楽しく充実した1日を過ごす事ができました。
田作さんをはじめ、父兄のみなさん、先生、どうもお疲れ様でした<(_ _)>


↓ お風呂上りのオフショット
P1030872.jpg
私事CM0. │ TOP▲
昨夜、小橋こと友人N人から「パパになった」という報告が!!
先月末頃に生まれたという事で、
大変大変嬉しい知らせにメールを見た瞬間、思わず(⌒~⌒)ニンマリ

個人情報保護法に基づき掲載は控えさせて頂きますが、
添付されていた写真が、またカワイイのなんのって・・・
(思わず携帯の待ち受けにしようとしてしまったのは内緒の話!w)

今度関西方面行った時は、ぜひ会いに行きますんで!(遠いー)
・・・っていうか、家に連れてきてっ!<(_ _)>

なにはともあれ、元気な御子息誕生ホントにおめでとう!!

ローリング・クレイドルに磨きがかかるかな!?w
私事CM5. │ TOP▲
えーっと、タイトルは別に気にしないで下さい!w

本日は、お昼の日帰り→宿泊のお客さまと、大変忙しい1日でありました
お昼はバス2台で送迎という事もあり、当館も人出不足。。。

そこで、私と若女将の友人である、
「美容室 K2Gemme」のMiyukiさんにお手伝いいただきました!

料理運びから、掃除、そして筍の皮むき(!!)に至るまで、、、
おかげ様で今日も1日、無事に仕事を終える事ができました。
ホントに今日はどーもお疲れ様でした!<(_ _)> <(_ _)>

K2Gemme

 K2Gemme
  山形県寒河江市石田33-7
  TEL:0237-86-0007
  【営業時間】
   平日/9:30~19:00(受付時間)
   日祝/9:30~18:30(受付時間)
  【定休日】
   毎週月曜・第3日曜日

ぜひお店のほうにも訪ねてみて下さいね!(HPはこちら → K2Gemme
スタッフの方々、店内の雰囲気がとても落ち着くんです!

・・・今度ヘッドスパ受けに行こうーーっと♪w
私事CM2. │ TOP▲
ブラウントラウト
むこうのblogにも書きましたが、
家のケンタくんが五色沼にて「ブラウントラウト」2匹ゲット!
内1匹は30cmオーバー!
わずか30分足らずで釣り上げ、その後颯爽とトレーニングへ。

私はというと、Gの若と向こう岸で賑やかな釣りタイム。。。
正直、喋りすぎ笑いすぎで釣りに集中できませんでした(^^ゞ

目の前で魚におちょくられていたのは気のせいでしょうか?w


明日は早朝ケンタくんと再び五色沼へ出陣!

私事CM0. │ TOP▲
いつも上質の肉を配達して下さる、西川町間沢の「あらき精肉店」さんです。
あらき精肉店
先日配達に来ていただいた際、「blog見てますよ!」と声掛けたら、
個人的かつ不定期、当blogをリンクしていただきました。
ありがとうございます

HPからは地方発送も可能ですので、ぜひぜひご利用下さいね!

あー、無性に肉が食いてーーーw

blogはこちら → 298ブログ

あらき精肉店
山形県西村山郡西川町間沢272-5
営業時間 : 09:00~19:00 定休日 : 第1、第3日曜日
TEL : 0237-74-3218 FAX : 0237-74-3267
私事CM2. │ TOP▲
昨年度をもって転出された校長先生より
小学校のDVD写真集2枚組をいただきました

DSC_1243.jpg

子供達の成長や、父兄達の奮闘(!?)の様子など、
笑いあり、感動ありの写真集でした。

月ごと、行事ごと、学年ごと、そして児童ごと、、、
膨大な写真を管理、整理するのは大変労力のいる作業だったと思います。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

悠太が成長した時にまたゆっくりと見たいと思います。


↓こんなシュールな写真もありましたw
IMG_0999-.jpg
私事CM0. │ TOP▲
長い間ご無沙汰しております・・・<(_ _)>

3月9日をもって、「雪旅籠の灯り」が終了しました。
滞りなく運営できた事、関係者としてホッとしています。

ご来場いただいたお客様、準備を進めてくれた関係者、
そして志津の仲間達には感謝感謝です。
一般の方々はもちろん、知り合いの方も多数来ていただいたんですが、
作業に追われてて挨拶ができなかった事、それが唯一の心残りです。
最終日はかしこくん夫妻が見に来てくれました!

しかしながらホッとするのもつかの間。。。
これからもイベント関係の残務処理や、地区、各種組合の行事など
予定表とにらめっこの日々が続きそうです。

向こうのblogにも載せてますが、
明日から志津温泉青年部で東京に行ってきます。
内容はトップシークレットという事でw、詳細は後日ご報告します。

↓雪旅籠(売店)


↓巨大かまくら


↓アイスバー内部


↓当館前の雪壁を使用したスライド

私事CM3. │ TOP▲
P1030383-.jpg
「鬼は~~外、福は~~内~
「もう豆なくなっちゃったー

「また来年ね~~
私事CM0. │ TOP▲
CA3C0042.jpg
凄まじい状況です・・・
積雪も2mを超えております
年末年始の忙しさでバスをほおっておいたら、こんな有様に!!

リーゼントみたいでカッコいい!?
私事CM2. │ TOP▲